6月24日(東京開催)フルハーネス型墜落制止用器具特別教育開催のご案内

フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
日付:2019年6月24日(月)
会場:東京都職業能力開発センター人材育成プラザ4階多目的教室(東京都文京区後楽1-9-5 最寄駅:飯田橋駅)

詳細は以下のPDFをご確認のうえ、2019年6月10日(月)までに全照協事務局までお申込みください。
(詳細)

新人講座開催報告

2019年4月6日(土)BIZ新宿にて、公益社団法人日本照明家協会と当組合員が共催する、新人講座(舞台・テレビジョン照明 のための公開講座)において、全照協青年部企画による講座を開催致しました。
詳しくは下記PDFをご覧下さい。
(詳細)

・2019年度新人講座開催報告(PDF)

メンタルヘルス対策助成金制度のご案内

労働者健康安全機構では、従業員とその家族の幸せを確保し、働きやすい職場環境の実現化に向けて、メンタルヘルス対策関係助成金制度を実施されております。
詳しくは下記ホームページ・PDFをご覧下さい。
(詳細)
・産業関係助成金(厚生労働省・独立行政法人労働者健康安全機関)
・イキイキした職場環境づくりメンタルヘルス対策助成金制度(PDF)

2019年5月27日(東京開催)フルハーネス型墜落制止用器具特別教育開催のご案内

フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
日付:2019年5月27日(月) 満席
会場:東京都職業能力開発センター人材育成プラザ4階多目的教室(東京都文京区後楽1-9-5 最寄駅:飯田橋駅)

詳細は以下のPDFをご確認のうえ、2019年4月25日(木)までに全照協事務局までお申込みください。
(詳細)
・2019年5月27日(月)フルハーネス墜落制止用器具特別教育ご案内書・申込書(PDF)
・タイムテーブル(PDF)
(参考資料)

・生ずる恐れのある罰則について(PDF)
・全照協としての、フルハーネス型墜落制止用器具の着用義務と、特別教育に関する指針(PDF)

2019年度合同企業説明会開催報告

2019年3月4日(月)日本橋公会堂において、合同企業説明会を青年部企画として開催致しました。
賛助会員の学校様9校334名の学生、組合員企業25社(登壇者様24名)にご参加頂きました。

この合同企業説明会は、組合員企業様の円滑な雇用促 進と、賛助会員である学校様の就職指導、学生の就職活 動の手助けのために昨年より初開催致しました。

今後も組合 員企業様の円滑な雇用促進、学校様の就職指導、学生の 就職活動の手助けとなるよう。合同企業説明会を引き続 き開催していきます。
詳しくは下記PDFをご覧下さい。
(詳細)

・2019年度合同企業説明会開催報告(PDF)

 

 

働き方改革についてのご案内

昨年7月6日に「働き方改革関連法」が交付され、2019年4月1日から、罰則付きの時間外労働の上限規制や、年5日の年次有給休暇の確実な取得をはじめとして、各改正事項が順次施行されます。
厚生労働省様が以下特設ページを開設されております。宜しければご覧下さい。
[厚生労働省特設ページ]
・働き方改革特設サイト
[厚生労働省リーフレット]
・時間外労働の上限規制 わかりやすい解説(PDF)
・年5日の年次有給休暇の確実な取得 わかりやすい解説(PDF)

・労働基準監督署で把握した働き方改革を阻害する取引環境の改善事例(PDF)

4/22.23フルハーネス特別教育関西支部開催ご案内

(公社)日本照明家協会様、関西舞台テレビテクノ&アート協同組合様ご協力のもと関西支部にてフルハーネス特別教育を開催させて頂きます。
この「フルハーネス型墜落制止用器具特別教育」は、厚生労働省が2018年6月に、関係する政令・省令等を一部改正したことにより、2019年2月1日以降、一定の作業においてはフルハーネス型の安全帯(墜落制止用器具)を労働者に使用させることや、当該労働者に対し特別教育を行うことが事業者に義務付けられました。2019年2月1日以降に、特別教育を修了していない方が該当業務を行うと法令違反となりますので、ご注意ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
日付:2019年4月22日(月)、23日(火)
会場:エルおおさか(大阪府立労働センター)

   4月22日(月)5階研修室2 4月23日(火)6階606号室
詳細は以下のPDFをご確認のうえ、2019年4月9日(火)までに全照協事務局までお申込みください。
(詳細)

・2019年4月22.23日関西支部フルハーネス墜落制止用器具特別教育ご案内書(PDF)
・2019年4月22日(月)お申込書(Word)
・2019年4月23日(日)お申込書(Word)
(参考資料)

・生ずる恐れのある罰則について(PDF)
・全照協としての、フルハーネス型墜落制止用器具の着用義務と、特別教育に関する指針(PDF)

2019年度通常総会終了のご報告

2019年2月20日に、2019年度通常総会を中野サンプラザ 13Fスカイルームにおいて開催致しました。組合員75名(委任状含む)にご参加頂き、
第1号議案  2018年度事業報告書、財産目録、貸借対照表、損益計算書及び剰余金処分案について

第2号議案  2019年度事業計画(案)及び収支予算(案)について

第3号議案  2019年度賦課金の徴収(案)について

第4号議案  役員任期満了に伴う改選について

 の審議を行い、いずれも全会一致で承認されました事を、此処にご報告申し上げます。
また、総会終了後に中野サンプラザ13Fコスモルームにて開催致しました懇親会には183名もの組合員様、賛助会員様、ご関係各位様にご参加頂き、盛大裡に会を終えることができました。

新役員一同、今後ますます組合事業に一層の努力を致す所存でございます。

今後とも組合事業推進にご理解とご支援をお願い致します。

末筆ながら貴社のますますのご発展を心から祈念申し上げます。
(詳細)

・2019年度通常総会開催報告(PDF)
・組織図(PDF)
・2019・2020年度理事・監事名簿(PDF)
・2019・2020年度委員会・青年部名簿(PDF)

フルハーネス型墜落制止用器具特別教育出張開催のご案内

昨年より、多くの方にご受講頂いております「フルハーネス型墜落制止用器具特別教育」の出張開催ですが、未だに多くの舞台技術者の方がご受講できていないことから、2019年4月以降も(公社)日本照明家協会様(以下日照協)ご協力のもと、引き続き開催させて頂きます。

この「フルハーネス型墜落制止用器具特別教育」は、厚生労働省が2018年6月に、関係する政令・省令等を一部改正したことにより、2019年2月1日以降、一定の作業においてはフルハーネス型の安全帯(墜落制止用器具)を労働者に使用させることや、当該労働者に対し特別教育を行うことが事業者に義務付けられました。2019年2月1日以降に、特別教育を修了していない方が該当業務を行うと法令違反となりますので、ご注意ください。

現在、一般の団体様で6時間講習を受講しますと受講料が10,000~16,000円程必要と高額になりますので、全照協では、両団体の会員の受講料負担を軽減し、少しでも我々の業界に即した内容の特別教育を提供するため特別価格で開催させて頂きます。

出張開催をご希望される企業様・団体様は添付のお申込書にご記入の上、当組合事務局までFAXにてお送りください。折り返しご連絡させて頂き、詳細をお打ち合せさせて頂きたく存じます。

(詳細)

4月10日(東京開催)足場の組立て等特別教育開催のご案内

この度、全照協では「足場の組立て等特別教育」を開催致します。
この「足場の組立て等特別教育」は、2015年7月1日、厚生労働省において多発する足場からの墜落・転落による労働災害を防ぐために、足場に関する墜落防止措置などを定める労働安全衛生規則が改正され、足場の組立て、解体又は変更の作業に係る業務に従事する者に対し、事業者は特別教育の実施を義務付けられた特別教育です。しかしながら、建築団体等の他団体で開催されている当該の特別教育は、一人当りの受講料が1万円を超えるものも少なくなくありません。

 そこで全照協では、組合員・賛助会員の安全・安心業務に寄与すると共に、受講料負担を軽減し、少しでも我々の業界に即した内容の特別教育内容を提供するために、「足場の組立て等特別教育」を以下の概要にて開催致します。

皆様のご参加をお待ちしております。
日付:2019年4月10日(水)
会場:東京都職業能力開発センター人材育成プラザ4階多目的教室(東京都文京区後楽1-9-5 最寄駅:飯田橋駅)

詳細は以下のPDFをご確認のうえ、2019年3月14日(木)までに全照協事務局までお申込みください。
(詳細)
・2019年度4月10日(水)足場の組立て等特別教育ご案内書・申込書(PDF)

4月11日(東京開催)フルハーネス型墜落制止用器具特別教育開催のご案内

昨年より、多くの方にご受講頂いております「フルハーネス型墜落制止用器具特別教育」の開催ですが、未だに多くの舞台技術者の方がご受講できていないことから、以下の日程にて、 (公社)日本照明家協会様(以下日照協)ご協力のもと引き続き開催させて頂きます。
この「フルハーネス型墜落制止用器具特別教育」は、厚生労働省が2018年6月に、関係する政令・省令等を一部改正したことにより、2019年2月1日以降、一定の作業においてはフルハーネス型の安全帯(墜落制止用器具)を労働者に使用させることや、当該労働者に対し特別教育を行うことが事業者に義務付けられました。2019年2月1日以降に、特別教育を修了していない方が該当業務を行うと法令違反となりますので、ご注意ください。
現在、一般の団体様で6時間講習を受講しますと受講料が10,000~16,000円程必要と高額になりますので、全照協では、両団体の会員の受講料負担を軽減し、少しでも我々の業界に即した内容の特別教育を提供するため特別価格で開催させて頂きます。

皆様のご参加をお待ちしております。
日付:2019年4月11日(木)
会場:東京都職業能力開発センター人材育成プラザ4階多目的教室(東京都文京区後楽1-9-5 最寄駅:飯田橋駅)

詳細は以下のPDFをご確認のうえ、2019年3月14日(木)までに全照協事務局までお申込みください。
※4月10日開催足場の組立て等特別教育をご受講頂きますと、短縮の5時間講座でお申し込み頂けます。
(詳細)
・2019年4月11日(木)フルハーネス墜落制止用器具特別教育ご案内書・申込書(PDF)
(参考資料)

・生ずる恐れのある罰則について(PDF)
・全照協としての、フルハーネス型墜落制止用器具の着用義務と、特別教育に関する指針(PDF)

2019年度通常総会終了のご報告

2019年2月20日に、2019年度通常総会を中野サンプラザ 13Fスカイルームにおいて開催致しました。組合員75名(委任状含む)にご参加頂き、

 第1号議案  2018年度事業報告書、財産目録、貸借対照表、損益計算書及び剰余金処分案について

第2号議案  2019年度事業計画(案)及び収支予算(案)について

第3号議案  2019年度賦課金の徴収(案)について

第4号議案  役員任期満了に伴う改選について

 の審議を行い、いずれも全会一致で承認されました事を、此処にご報告申し上げます。
また、総会終了後に中野サンプラザ13Fコスモルームにて開催致しました懇親会には183名もの組合員様、賛助会員様、ご関係各位様にご参加頂き、盛大裡に会を終えることができました。

新役員一同、今後ますます組合事業に一層の努力を致す所存でございます。

今後とも組合事業推進にご理解とご支援をお願い致します。

末筆ながら貴社のますますのご発展を心から祈念申し上げます。
(詳細)

・2019年度通常総会開催報告(PDF)
・組織図(PDF)
・2019・2020年度理事・監事名簿(PDF)
・2019・2020年度委員会・青年部名簿(PDF)