NEWS
-
2023年02月08日
2023年度「全照協合同企業説明会」開催のご案内
昨年オンラインにて開催を致しました全照協主催の合同企業説明会ですが、本年も全国各地の賛助会員学校様にご参加頂けるよう、昨年同様Zoomを使用したオンライン開催とさせて頂きます。
全照協事務局内の特設ZOOM配信スタジオにて、各社の人事担当者様に順番にご出演頂き、リアルタイムでの説明会を開催致します。
ご参加企業の採用情報案内リーフレットは、説明会当日、聴講生徒の手元にあるように各学校に事前配布予定です。
日付:2023年3月23日(木)
時間:11時~18 時(仮)
配信場所:全照協事務局内 特設ZOOM配信スタジオ
視聴会場:ご参加賛助会員各校様内にて
ご参加を希望されます組合員様、賛助会員様、賛助会員校様は、下記申込書にご記入の上、
2023年3月10日(金)までに全照協事務局までFAXをお願い致します。
詳細は下記PDFをご覧くださいますよう願い申し上げます。
・2023年度合同企業説明会組合員様・賛助会員様ご案内(PDF) -
2023年01月13日
文化庁委託「これなら解る!!適切な契約関係構築研修会」残り座席数のご案内
昨年末にご案内させて頂きました「これなら解る!! 適正な契約関係構築研修会」ですが、
多くのご反響を頂きまして、直近開催の東京(1/17)、大阪(1/24)が残り僅かとなっております。
受講希望の際はお早めにお申し込みください。
福岡(2/2)、沖縄(2/16) 、宮城(2/28) 、広島(3/2)、埼玉(3/7)、愛知(3/8)、石川(3/9)、北海道(3/15)につきましては来月以降の為、まだお席に余裕がございますが、各会場先着順となっておりますので、お早目の申込みをいただけますと幸いです。
この研修会は、来年改正が予定されている下請法及び、新設される予定のフリーランス新法や、来年10月からスタートするインボイス制度においても遵守が求められる、独占禁止法等の様々な法令に抵触しない、受発注双方にとって適正な契約を結ぶ為の基本知識について解説するセミナーです。
2時間程度を予定しており、前半はエンタメ法務に詳しい弁護士による契約の基本知識についての説明、後半は全照協常務理事の寺田と弁護士との対談形式で舞台技術スタッフ事業者向けに作成した契約書の雛形について解説いたします。
ご参加の皆様、参加をご検討の皆様に、事前に研修内容が解るよう、当日使用いたしますテキストのデータを、全照協HP・文化庁HPに掲載致しました。お時間ございます時にご一読頂けますと幸いです。
・セミナー用テキスト掲載ページ(全照協HP)・セミナー用テキスト掲載ページ(文化庁HP)詳細はwebチラシ・特設HPをご確認頂き、特設HP内にあります専用フォームよりご参加申し込みをお願い致します。
皆様のご参加お待ち申し上げます。
「これなら解る!! 適正な契約関係構築研修会」
開催日時:チラシ参照
参加料:無料
定員:各会場先着50名
・「これなら解る!! 適正な契約関係構築研修会」特設HP
https://tinyurl.com/2eyf7rly
・「これなら解る!! 適正な契約関係構築研修会」チラシ(PDF)
https://tinyurl.com/2ga8enb4・全照協Facebook -
2023年01月13日
2023年度通常総会・総会セミナー及び総会懇親会開催のご案内
2023 年度通常総会・総会セミナー及び総会懇親会を下記日程にて開催致します。総会セミナー、総会懇親会は3年ぶりの開催となります。ご参加をいただけますと幸いです。
議案書等、詳細は理事会終了後お送りさせて頂きます。
2023年全国舞台テレビ照明事業協同組合通常総会
日程:2023年2月22日(水)
場所:中野サンプラザ 東京都中野区中野 4-1-1・通常総会15:00~15:40 14F クレセントルーム
・総会セミナー16:00~17:30 11F アネモルーム
・総会懇親会18:00~19:30 14F クレセントルーム -
2023年01月13日
2023年2月9日足場の組立て等特別教育開催のご案内
2023年2月9日足場の組立て等特別教育を開催致します。
◆足場の組立て等特別教育
日時:2023(令和5)年2月9日(木) 11時講義開始
場所:全照協CONFERENCE ROOM (東京都千代田区神田錦町1-5カワベビル2階A室)
申込締切日:2023(令和5)年2月6日(月)
定員:20名(先着順)
今後の新型コロナウイルス拡大に伴う、政府・自治体の要請等により開催を中止・延期する可能性もございます。予めご了承ください。
受講をご希望される方は以下特別教育ご案内・お申込書(PDF)をご確認頂き、お申込書を当組合事務局までメールまたはFAXにてお送りください。ご不明点等ございましたら、全照協事務局までご連絡ください。
◆お申し込み先
Mail: jimukyoku@zenshokyo.or.jp / FAX:03-5577-7845
・2023(令和5)年2月9日足場の組立て等特別教育ご案内・お申込書(PDF) -
2022年12月20日
文化庁委託「これなら解る!!適切な契約関係構築研修会」開催のご案内
来年2023年1月から3月にかけて、全国舞台テレビ照明事業協同組合(全照協)では、令和4年度文化庁委託事業「芸術家等実務研修会」として、「これなら解る!! 適正な契約関係構築研修会」を、全国10か所(北海道、宮城、埼玉、東京、愛知、石川、大阪、広島、福岡、沖縄)で開催いたします。
この研修会は、来年改正が予定されている下請法及び、新設される予定のフリーランス新法や、来年10月からスタートするインボイス制度においても遵守が求められる、独占禁止法等の様々な法令に抵触しない、受発注双方にとって適正な契約を結ぶ為の基本知識について解説するセミナーです。
2時間程度を予定しており、前半はエンタメ法務に詳しい弁護士による契約の基本知識についての説明、後半は全照協常務理事の寺田と弁護士との対談形式で舞台技術スタッフ事業向けに作成した契約書の雛形について解説いたします。
詳細はwebチラシ・特設HPをご確認頂き、特設HP内にあります専用フォームよりご参加申し込みをお願い致します。
皆様のご参加お待ち申し上げます。
「これなら解る!! 適正な契約関係構築研修会」
開催日時:チラシ参照
参加料:無料
定員:各会場先着50名
・「これなら解る!! 適正な契約関係構築研修会」特設HP
https://www.zenshokyo.com/seminar-bunka
・「これなら解る!! 適正な契約関係構築研修会」チラシ(PDF)
https://www.zenshokyo.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/12/de635b5e98b4966af69026ccbb4b14ca.pdf -
2022年12月20日
2023年賀詞交歓会開催のご案内
2023年の新年を迎えるに当たり、3年ぶりとなります新年賀詞交歓会を全国舞台テレビ照明事業協同組合と(公社)日本照明家協会との共催で下記のとおり開催いたします。皆様のご参加お待ちしております。
日時:2023年1月31日(火)17時30分~(受付17時より)
場所:中野サンプラザ13階コスモルーム
会費:8千円※事前の申し込み等は不要です。直接会場受付までお越しくださいませ。 -
2022年12月20日
年末年始休業と共同購買品年末年始受注発注について
平素より全国舞台テレビ照明事業協同組合(全照協)の事業活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら下記日程を年末年始休業とさせていただきます。
休業期間:2021年12月26日(月) ~2022年1月3日(火)
休業期間中にいただいたお問合せにつきましては、営業開始日の2022年1月4日より順次回答させていただきます。
また、年末年始休業に伴い共同購買品年末年始受注・発送につきましてご案内させて頂きます。
・年内の受注発送
受注2022年12月23日(金)12時まで
発送2023年12月26日(月)まで
・年始の受注発送
受注2023年1月4日(火)より発送2023年1月4日(火)より
12月23日12時以降のご注文につきましては、2023年1月4日より順次対応させて頂きます。
皆様にはご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 -
2022年11月25日
全照協主催 12月12日フルハーネス型墜落制止用器具特別教育東京開催のご案内
2022年12月12日フルハーネス型墜落制止用器具特別教育を開催致します。
◆フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
日時:2022(令和4)年12月12日(月) 11時講義開始
場所:全照協CONFERENCE ROOM (東京都千代田区神田錦町1-5カワベビル2階A室)
申込締切日:2022(令和4)年12月8日(木)
今後の新型コロナウイルス拡大に伴う、政府・自治体の要請等により開催を中止・延期する可能性もございます。予めご了承ください。
受講をご希望される方は以下特別教育ご案内・お申込書(PDF)をご確認頂き、お申込書を当組合事務局までメールまたはFAXにてお送りください。ご不明点等ございましたら、全照協事務局までご連絡ください。
◆お申し込み先
Mail: jimukyoku@zenshokyo.or.jp / FAX:03-5577-7845
・2022(令和4)年12月12日フルハーネス型墜落制止用器具特別教育ご案内・お申込書(PDF)
https://www.zenshokyo.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/11/27858e6ace907d4c946835cecf16f3da.pdf -
2022年10月20日
全照協主催 11月9日フルハーネス特別教育東京開催のご案内
2022年11月9日フルハーネス型墜落制止用器具特別教育を開催致します。
◆フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
日時:2022(令和4)年11月9日(水) 11時講義開始
場所:全照協CONFERENCE ROOM (東京都千代田区神田錦町1-5カワベビル2階A室)
申込締切日:2022(令和4)11月7日(月)
感染症拡大防止対策の為、定員20名(先着順)とさせて頂きます。
今後の新型コロナウイルス拡大に伴う、政府・自治体の要請等により開催を中止・延期する可能性もございます。予めご了承ください。
受講をご希望される方は以下特別教育ご案内・お申込書(PDF)をご確認頂き、お申込書を当組合事務局までメールまたはFAXにてお送りください。ご不明点等ございましたら、全照協事務局までご連絡ください。
◆お申し込み先
Mail: jimukyoku@zenshokyo.or.jp / FAX:03-5577-7845
・2022(令和4)年11月9日フルハーネス特別教育ご案内・お申込書(PDF)
https://www.zenshokyo.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/10/fc9b356329e827775047991c085ea0fd-1.pdf -
2022年10月17日
電話番号の誤記に関するお詫びと訂正
平素より全国舞台テレビ照明事業協同組合(全照協)の活動にご理解ご協力を賜り有難うございます。
10月11日メールマガジンVol.201「組織再編によるグループ会社新設のご案内」に記載されておりました、(株)ステージラボの電話番号に誤りがございました。
誤 TEL:03-5577-7078
正 TEL:03-5577-7087
関係者各位ならびに誤記によりご迷惑をおかけしました皆様には、心よりお詫び申し上げます。
お問い合わせを頂いた皆様にも大変ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。重ねてお詫び申し上げます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます・組織再編によるグループ会社新設のご案内修正版(PDF)
アクセス
東京都千代田区神田錦町1-5 カワベビル2階A室
TEL: 03-5577-7844 / FAX: 03-5577-7845
事務所地図PDF
最寄駅: |
「小川町」都営新宿線 徒歩約5分
「新御茶ノ水」千代田線 徒歩約6分 「淡路町」丸ノ内線 徒歩約10分 「竹橋」東西線 徒歩約6分 「神田駅(西口)」JR 徒歩約12分 「大手町」千代田線 徒歩約8分 / 半蔵門線 徒歩約9分 / 丸ノ内線 徒歩約10分 / 都営三田線 徒歩約12分 |
---|